リボンハーツ_ギフトカタログ_2022
241/612

縁起物とされているふくろうのガラスのオーナメントです。世界文化遺産に登録された富士山と日本の代表的な花の桜をあしらいました。8つの言い伝え 〜八相縁起〜1.笠  災難から身を守る2.目  物事を正しく見つめる3.顔  愛想よく4.腹  落ち着きと大胆さを持つ5.通  信用のしるし6.徳利 飲食困らぬよう徳をもつ7.金袋 金運を身につける8.尾  何事も終わりはしっかりと小さくて可愛いオスの座り狸。カップ麺の蓋を押さえたりデスクに腰掛けさせたり、色々使えます。おめでたい富士山のデザインです。玄関先やいろんな場所に飾れます。琥珀色のガラスに金を入れ込んだふくろうの大小ペアのセットです。金色は金運を象徴する色といわれ、成功や富のイメージとなっています。木台はりんごの木を剪定した折の剪定材を加工し使っています。○夜間秒針停止機能数字がはっきり分かる視認性抜群の電波掛時計。八角仕上げで洋室・和室にも似合います。津軽びいどろ 子ふくろうオーナメント 日 本申込番号W239-01税込5,500円 本体 5,000円 <777J755> B 【1梱12入】●化粧箱/約125×125×165㎜(入) ●材質/ソーダガラス・木 ●オーナメント(約75×68×95㎜)・台×各1 ●約500g ●日本製 ●/B6判 ●F-62127津軽びいどろ 親子ふくろうオーナメント 日 本申込番号W239-03税込27,500円 本体 25,000円 <577J756> B 【1梱6入】●化粧箱/約215×166×123㎜(入) ●材質/ソーダガラス・りんごの木 ●親(約85×78×105㎜)・子(約75×68×95㎜)・木台×各1 ●約1.5㎏ ●日本製 ●/A5判 ●FS-71522祝い富士 陶額 日 本申込番号W239-11税込11,000円 本体 10,000円 <877J759> B 【1梱1入】●ダンボール/約305×308×40㎜(入) ●材質/陶器 ●本体(約280×280×30㎜)×1 ●約1.5㎏ ●日本製 ●/みの判 ●EKK010香蘭社 ルリ胡蝶蘭 陶額 申込番号W239-12税込33,000円 本体 30,000円 <692J908> E 【1梱1入】●化粧箱/約380×380×42㎜(入) ●材質/磁器(陶板) ●本体(約365×365×35㎜)×1 ●約2.1㎏ ●日本製 ●/反物判 ●R1202-MK1屏風時計 富士さくら 申込番号W239-10税込5,500円 本体 5,000円 <675F736> B 【1梱20入】●化粧箱/約205×210×65㎜(入) ●材質/ABS(ウレタン塗装) ●本体(約40×395×190㎜)×1 ●約700g ●単3×1(付) ●日本・中国製 ●H80P120S5-10S ●/B5判 ●M14326信楽焼 Tanutanu オス 申込番号W239-04黒税込1,100円 本体 1,000円 <775J735> B 【1梱36入】W239-05青W239-06黄●化粧箱/約75×75×90㎜(入) ●材質/陶器 ●本体(約70×50×85㎜)×1 ●約150g ●日本製 ●Tanu-2m/Tanu-3m/Tanu-7m八角電波掛時計 申込番号W239-09税込5,500円 本体 5,000円 <866C649> S 【1梱10入】●化粧箱/約310×310×60㎜(入) ●材質/ABS ●本体(約300×300×50㎜)×1 ●約770g ●単3×1(付) ●中国製 ●H120P170S14-100S ●/みの判 ●YW9138DBR津軽びいどろ 親ふくろう(スミレ金) 日 本申込番号W239-02税込11,000円 本体 10,000円 <677J755> B 【1梱8入】●無地箱/約125×125×165㎜(入) ●材質/ソーダガラス ●本体(約85×78×105㎜)・台×各1 ●約900g ●日本製 ●@/B6判 ●F-62123FGデザイン八角ミラー 申込番号W239-07レッドローズ税込3,080円 本体 2,800円 <677F756> B 【1梱24入】W239-08フレンチローズ●無地箱/約220×220×25㎜(入) ●材質/ガラス ●本体(約210×210㎜)×1 ●約460g ●中国・日本製 ●@/B5判 ●FM-02801/FM-02802洗剤ソープ入浴剤オリジナルノベルティー和陶器洋陶器ガラス・漆器タオル寝装品繊維雑貨ファッション雑貨インテリアキッズ&ベビーヘルス美容家電製品アウトドアスポーツ防災・防犯ステーショナリーおすすめアイテムカタログギフトキッチン金物キッチンツールフーズ※カタログの販売期間中でも、パッケージデザインや内容が変更になる場合がございます。予めご了承ください。インテリア/和雑貨239ふくろうは世界各国で親しまれている鳥のひとつです。日本では昔から「福来郎」や「不苦労」などと言われ、縁起が良いとされています。また、良く首が回ることからお金に困らない、夜目が効くことから見通しが良いことの象徴として古くから親しまれている存在です。楽しく可憐な花たちに囲まれたフレームで心もお部屋もハッピーに。卓上・壁掛両用。

元のページ  ../index.html#241

このブックを見る